【上野毛二郎】ラーメン二郎上野毛店の曜日ごとの並びを真剣に考察

【上野毛二郎】ラーメン二郎上野毛店_宣告と並びを真剣に考察

ラーメン二郎上野毛店。通称「ノゲジ」は、非乳化の極みとして、その安定した美味しさと丁寧な接客や数多くの愛される要素から多くのジロリアンに愛される名店です。

ラーメン二郎好きとしては、並びと宣告はとても気になる要素でしょう。

上野毛二郎の並び や 宣告 について知りたい、情報がほしい。上野毛二郎の並び状況をリアルに知りたい、あるいは「宣告」という二郎独特の洗礼を避けたいと考えていることでしょう。

先日、私自身も久しぶりに「宣告」(材料切れによる営業時間前の営業終了)を受け、その瞬間の衝撃とともに、改めて上野毛二郎の並びを読まないといけないという奥深さとホーム二郎である上野毛のことをまだまだ分かってないという自分の未熟さを感じました。

そこで今回は、私自身の直近の訪問データを基に、上野毛二郎の並びについて真剣に考察してみます。

年間100回以上ラーメン二郎上野毛店に足を運ぶ筆者が、曜日や時間帯によってどう変わるのか、いつ行けば比較的スムーズに入れるのか、具体的なデータとともに徹底検証していきましょう。

目次

突然の「宣告」と並びへの意識

ラーメン二郎の「宣告」は、ある程度は読めるとは言え、その瞬間はジロリアンにとっては特別なものです。

宣告の前後は天国と地獄とも言える境目、先日、私も久しぶりに上野毛二郎で宣告を受けました。

直近は客足も緩やかで、宣告も無しの日が多かったです。

21時36分に到着した月曜日、21人ほどの並びでイヤな予感がしましたが、まさかの宣告。

これには正直、驚きを隠せませんでした。

この経験から、改めて「曜日や時間帯によって並びはどう変動するのか?」という疑問が強く湧き上がりました。特に夏場は、気温が高くなることで全体的に並びが落ち着く傾向にあるため、比較的並びが穏やかになったこの時期のデータを検証することで、より実態に即した考察ができるはずです。

私の基本的な訪問スタイルは、仕事が終わってからの21時前後。

これは、この時間でしか来店できないというのと、もう一つ「上野毛ミラクル」を期待しているからです。

上野毛ミラクルとは、21時すぎに売り切れていた「ブタ入り」が、奇跡的に復活する現象のこと。

ラーメン二郎上野毛店で豚入りを食べるためには開店直後に並ぶか、上野毛ミラクル以外でブタ入りをたべるのは難しい。

ラーメン二郎上野毛店のスタッフさんをして「開店10分で売り切れる」と言わしめるほど。

この二つの理由から、私の手持ちデータは21時前後のものが多くなっています。

直近データから見る上野毛二郎の並び検証

それでは、実際に私が記録した直近の訪問データ(今月、先月)を基に、曜日ごとの並び状況を詳しく見ていきましょう。

【6月】

  • 6月2日 (月曜) 20:44着 / 8人並び
  • 6月5日 (木曜) 21:10着 / 23人並び
  • 6月9日 (月曜) 20:36着 / 10人並び
  • 6月11日 (水曜) 21:11着 / 13人並び
  • 6月13日 (金曜) 21:00着 / 31人並び
  • 6月14日 (土曜) 13:49着 / 20人並び
  • 6月16日 (月曜) 21:00着 / 20人並び
  • 6月17日 (火曜) 21:04着 / 14人並び
  • 6月23日 (月曜) 21:12着 / 8人並び
  • 6月24日 (火曜) 21:13着 / 13人並び
  • 6月25日 (水曜) 21:35着 / 9人並び
  • 6月27日 (金曜) 20:33着 / 9人並び
  • 6月30日 (月曜) 21:10着 / 19人並び

【7月】

  • 7月3日 (木曜) 20:09着 / 13人並び
  • 7月7日 (月曜) 21:05着 / 4人並び
  • 7月8日 (火曜) 21:14着 / 10人並び
  • 7月10日 (木曜) 21:35着 / 2人並び
  • 7月14日 (月曜) 21:09着 / 4人並び
  • 7月15日 (火曜) 21:02着 / 0人並び
  • 7月16日 (水曜) 21:24着 / 3人並び
  • 7月22日 (火曜) 21:36着 / 21人並びで宣告

データから読み解く上野毛二郎の並び傾向

上記のデータを曜日ごとに集計し、傾向を考察してみましょう。

3.1. 並びの少ない曜日を狙うなら

曜日平均並び人数 (私のデータより)特徴
月曜約11.5人データに幅はあるものの、比較的穏やか。
火曜約12人 (21人宣告含む)日によっては非常に少ないが、宣告のリスクも。
水曜約8.3人最も狙い目! 遅い時間帯が特に狙いやすい。
木曜約12.7人日によって変動が大きい。早めの時間帯は注意。
金曜約20人並びが多い傾向。週末前で混みやすい。
土曜約20人 (昼の時間帯)週末の昼間はやはり混雑。

結論として、データを見る限り、水曜日が最も並びが少ない傾向にあります。

月曜日も比較的穏やかですが、宣告の経験があるため油断はできません。火曜日は、7月15日には0人並びという奇跡的な日もありましたが、7月22日の宣告のように、時間帯やその日の材料の減り具合によって大きく状況が変わる可能性があることを示しています。金曜日と土曜日(昼)は、やはり混雑しやすいようです。

3.2. 並びの少ない時間帯を狙うなら

私のデータは21時前後が多いですが、その中でも傾向が見られます。

  • 21時以降:全体的に21時を過ぎると並びが落ち着く傾向にあります。特に平日(火・水・木)は、21時半以降に数人程度の並びになることも珍しくありません。これは、通常の夕食時間を過ぎるため、ラーメン二郎のような「がっつり系」を求める客層が減るためと考えられます。
  • 営業時間終了間際:閉店間際を狙うのは、並びが少ない一方で「宣告」のリスクが高まります。特に材料の減り具合は日によって異なるため、運の要素が大きくなります。

狙い目としては、火曜日・水曜日の21時半以降が、並びも少なく比較的安全に二郎を楽しめる可能性が高いでしょう。

ただし、宣告リスクもつきまとうので注意が必要

ラーメン二郎上野毛店の並び時間の計算方法

ラーメン二郎の並び時間は、その店舗の回転率によって大きく異なりますが、上野毛二郎の場合、経験上「並び1人につき約2分」と計算するのが一つの目安となります。

例:20人並びの場合 20人×2分/人=40分

つまり、20人並んでいたら、着丼までにおよそ40分ほど待つ覚悟が必要、ということです。この計算式はあくまで目安ですが、訪問前に並び人数を確認し、おおよその待ち時間を予測する際に役立ちます。

結論:上野毛二郎のオススメ訪問時間と心構え

データと経験から導き出された、ラーメン二郎上野毛店のオススメ訪問時間はこちらです。

  • 最も狙い目: 水曜日の21時半以降。 この時間帯は並びが数人程度に落ち着くことが多く、比較的スムーズに入店できる可能性が高いです。
  • 平日夜の穴場: 月曜日・木曜日の21時以降も、日によっては空いていることがあります。

しかし、ラーメン二郎は日によってスープの仕上がりや豚の仕込み量が変わるため、常に同じ状況とは限りません。特に「宣告」はいつ発生するか読めないのが実情です。

だからこそ、最終的な結論は

「結局は余裕を持って並ぼう!」

に尽きます。

せっかく遠方から訪れたのに、あるいは久しぶりの二郎なのに、行列が長すぎて諦めたり、目の前で「宣告」を受けたりするのは悲しいものです。少し早めに到着して並んだり、万が一のために時間的余裕を持っておくことで、心にゆとりが生まれ、結果としてより美味しく二郎を味わうことができるでしょう。

上野毛二郎は、初心者にも優しく、何度でも訪れたくなる魅力的な店舗です。この記事が、あなたの快適な「上野毛二郎サ活」の一助となれば幸いです。

さあ、あなたも最適なタイミングを見計らって、上野毛二郎の極上の一杯を体験しに行きませんか?

ラーメン二郎上野毛店のルールはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ラーメン二郎が大好きな「ずいみん」と申します。
ホームは上野毛。コールはアブラ。
「アブラはガソリン」を信条に二郎で快楽人生を歩んでいきます。

コメント

コメントする

目次