ジロリアン&ラーメン好きの皆さん、ラーメン二郎立川店に重要な変更がありました。
2025年夏、ラーメン二郎立川店は、営業体制に大きな変更を加えています。それに伴い、私たちジロリアンが知っておくべき新たなルールがいくつか生まれました。
「ラーメン二郎 立川店」の最新情報をお探しの方、そして「ラーメン二郎 立川店の営業時間」や「運営変更」について詳しく知りたい方は、ぜひこの記事を最後までお読みください。
この記事にまとめている情報は、実際に筆者が店舗へ足を運び、店主様から直接確認した最新の情報です。
これまでラーメン二郎立川店になかなか足を運べなかった方、そして二郎の「連食」に挑戦したい方々にとって、新たな可能性が広がっています。
この記事では、現在適用されている期間限定のルールを中心に、変更の背景、具体的な内容、そして今後の展望までを詳しく解説していきます。
営業時間、券売機の仕様とオペレーションの変更があります
追記:お盆休みに関して
口頭で店主様に確認したところ、
お盆は営業、8/24(日)~8/28(木)がお休みのようです。
店内カレンダーには反映してくださってます。
ラーメン二郎立川店のルール、オペレーション変更の背景
今回のラーメン二郎立川店の大きなルール変更。その背景には、店主様のプライベートにおける喜ばしい出来事がきっかけとなっています。
実は、店主様のもとにお子様が誕生され、家族の関係で、これまでの営業スタイルが難しい状況にあったとのこと。
これは、私たちファンにとっては、店主様の生活とご家族を大切にする選択であり、温かく応援したい理由です。
この変更が、結果として私たちジロリアンに新たな二郎体験の機会をもたらすことになりました。
【2025年夏版】ラーメン二郎立川店のルール変更を徹底解説
それでは、現在のラーメン二郎立川店の具体的な変更点を見ていきましょう。これらは期間限定のルールとなる可能性が高いため、訪問前にしっかり確認してください。
営業時間の大幅変更!夜営業に一本化&受付時間延長
最も大きな変更点は、営業時間が大きく変わったことです。
- 変更前: 昼 11:00~14:30 / 夜 17:30~20:30 (昼夜2部制)
- 変更後: 夜 17:00~22:00 (夜営業に一本化)
夜の閉店時間が22時までと大幅に延長されたのが特徴です。
さらに、ラーメン二郎立川店は基本的に「宣告(材料切れによる営業時間終了前の早じまい)がほぼ無い」ことでも知られています。
これはつまり、22時までに並びさえすれば、ほぼ確実にラーメンにありつけるということ。
- この変更によるメリット:
- 仕事帰りの二郎チャンス拡大: 残業などでこれまで間に合わなかった方も、仕事帰りに立川二郎を楽しむ機会が大幅に増えました。
- 連食の可能性が劇的に向上: 他の二郎店舗で一杯食べた後でも、22時までに立川駅に到着すれば、二郎のはしご(連食)が現実的になります。
連食や仕事終わりでも22時までにラーメン二郎立川店へ間に合うルートを記事にしました↓↓
【重要事項】 店主様によると、この夜間営業は「9月くらいまではこの営業時間でやるかも」とのことですが、正確な終了時期は未定です。
そのため、訪問前には必ず公式X(旧Twitter:@jirotachikawa)などで最新の営業時間をチェックするようにしましょう。
デフォルトの小ラーメンがブタ3枚にパワーアップ!
メニューの内容も変更されています。
- 変更前: デフォルトの小ラーメンが830円でブタ2枚
- 変更後: 900円でブタ3枚に!
価格は70円上がりましたが、最初からブタが1枚増えるという、ジロリアンには嬉しい変更です。
ブタ増しにするか迷っていた方も、まずはデフォルトの3枚ブタを心ゆくまで堪能できるようになりました。
もちろん、食券提示のタイミングでブタの枚数を減らすこともできますよ!
券売機の購入方法が変更:汁なし・つけ麺味は「変更券」が必要に
券売機での食券購入方法も、変更点があります。

- 変更前: 汁なしは汁なし専用の食券で購入
- 変更後: 小ラーメンの食券 + 汁なし変更券 の購入が必要になりました。
さらに、これまでは限定メニューとして提供されていた「つけ麺味ラーメン」と「つけ麺味汁なし」が、なんとレギュラーメニューに加わりました!これらを注文する場合も、同様に「変更券」が必要です。
- つけ麺味ラーメン: 小ラーメンの食券 + つけ麺味変更券
- つけ麺味汁なし: 小ラーメンの食券 + 汁なし変更券 + つけ麺味変更券
限定メニューについて
つけ麺(限定メニュー)に関してのオペレーションが判明しました。
8/10追記:赤い食券での購入対応に変更
さらに、時間帯での限定(20時以降) となるようです。
変更券の複数購入での対応の様です!
「20時以降、黒い券2枚でつけ麺」とのことです
これにより、なおさら営業時間後半(以前までの20時半以降の延長した時間)での駆け込み来店が増えそうですね!
【重要事項】 この券売機の仕様については、店主様も「紛らわしいから戻すかも」と仰っていたとのことです。こちらもいつまでこの仕様で続くかは不明なため、訪問時は券売機前で焦らないよう、事前に頭に入れておくとスムーズです。
求人募集開始
今回のルール変更と合わせて、非常に注目されているのが、ラーメン二郎立川店が新たなスタッフの求人募集を開始したという情報です。
- 求人情報: ラーメン二郎立川店 求人募集のポスト
店主様の子育てという背景を考えると、現在の夜間営業へのシフトは一時的なものかもしれません。
しかし、求人募集を始めたということは、
将来的に昼営業を復活させ、昼夜2部営業制にする可能性があることを強く示唆しています。
もし昼営業が再開されれば、立川二郎はさらに多くのジロリアンにとって訪問しやすい店舗となり、その人気は一層高まることでしょう。今後の動向から目が離せません。
求人募集内容
昼営業の再開・突発休業防止のため固定 メンバーを募集します。
条件は希望の働き方次第、 一例↓です。
雇用形態:社員 (社会保険完備)
給与: 35-45万
製麺や麺上げを習得すればより増やせます。
休日: 月6-8日 (土日は基本出勤だが休みも可)
社員登用を前提としてまずアルバイト勤務、 その中で日数・時間に伴う待遇をすり合わせる予 定です (アルバイトのまま、 も可)。
応募はDMか、直接お声がけ頂いても大丈夫です!
まとめ:変化する立川二郎と今後の期待
ラーメン二郎立川店の今回の営業時間や運営に関する変更は、店主様のご家族の事情という温かい背景から生まれました。しかし、その結果として、多くのジロリアンに新たな二郎体験の可能性をもたらしています。
- 夜間営業の延長と「宣告なし」の安定感は、仕事帰りや連食を計画する上で大きなメリット。
- ブタ3枚への増量は、さらなる満足感と食べ応えを提供。
- 券売機の変更は一時的かもしれませんが、レギュラーメニューの拡充を示唆。
- 求人募集開始は、将来的な昼営業復活、そして2部営業制への期待感。
これらの変更は期間限定である可能性が高いため、訪問前には必ず公式X(旧Twitter)などで最新情報を確認するようにしてください。
この夏、新たなフェーズに入ったラーメン二郎立川店で、あなたもその進化をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。
ラーメン二郎立川店の基本情報
店舗名 | ラーメン二郎立川店 |
住所 | 東京都立川市柴崎町2-10-1 |
アクセス | JR 立川駅 徒歩7分 |
営業時間 | しばらく17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 祝日不定休 |
公式X | ラーメン二郎立川店 (@jirotachikawa) / X |
公式Instagram | https://www.instagram.com/tachikawajiro/ |
宣告時間 目安 | 時間内売切無し通常営業 |
予算目安 | 900円~1,100円 |
※本記事のルールはいつまで継続するか不明です。なるべく最新の情報に更新いたしますが実際の店舗運営と異なる場合がございますのでご留意ください。
コメント